【水色ランドセル】萬勇鞄の誇る唯一無二の青系製品ラインナップを一覧紹介!

2025/08/23(土)

水色は、性別を問わずに選べる人気のランドセルカラー。
清涼感と明るさを兼ね備え、爽やかで瑞々しい印象を与えてくれるため、近年では女の子にも男の子にも人気の色合いです。


近年のランドセル人気カラーランキングでも常に上位の水色、色味や素材によって様々な雰囲気を創り出せることをご存じでしょうか。


ランドセルは6年間の通学や学校生活を背中から支えるもの。


耐久性や背負い心地などの機能面だけでなく、お子さまの「個性」を本当に表現できる、毎日の学校生活を楽しく彩るこだわりの製品を選びましょう。


本記事では、お子さんのランドセルカラーを考えているお父さん・お母さんのために、お子さまの個性を引き立たせる、萬勇鞄ブランドの水色ランドセルの選び方をご紹介します。

2026年入学向けのランドセル一覧はこちら

2026年入学向けの色別ランドセル一覧はこちら

「この子らしい」を表現できる水色ランドセルの選び方

水色ランドセル

ランドセルの色が黒と赤だけの時代はもう終わり、今では豊富なカラーバリエーションから選べます。


選択肢が多すぎて迷うこともある一方で、お子さまだけの「大好き」を選べるのはこれまで無かった魅力と言えるでしょう。

ランドセルカラーは「お子さんの個性」から選ぶ

まずは、ランドセルカラーの選び方についてご紹介しましょう。
そもそもお子さま自身、どんな色のランドセルが良いか決めきれない時も多いはず。


そんな時は、お子さまの個性や好きなものから一緒に連想して、好きなカラーを見つけてみてください。
例えば飛行機が好きなら、空のイメージから水色。自然の中で遊ぶのが好きなら、木々のイメージからグリーンやベージュが良いかもしれません。
好きなゲームやアニメキャラクターのテーマカラーを選ぶのも良いですね。


カラーの候補が決まったら、親御さんが耐久性・容量・軽さといった機能性や予算の条件に当てはまるものを5種類くらいに絞り込み、最後はお子さまが1つ選ぶ流れにするとスムーズです。


お子さまに自由に選んでもらうのも良いですが、この時期の好みは変化しやすいもの。高学年になってから後悔しないためにも、親御さんも一緒に選ぶと安心でしょう。

水色ランドセルと相性の良い組み合わせ

複数の異なる色を組み合わせるのもおすすめです。
それぞれに相性の良い組み合わせが存在し、個人の好みが分かれるのも色を組み合わせる一つの魅力。水色をメインにした一覧表がコチラ。


水色との組み合わせ一覧表

名称解説
無彩色色味を持たないカラーとの組み合わせ。水色を引き立たせる。ホワイト・グレー・ブラックなど
類似色色相環上で隣り合う色で、統一感のある見た目になる。青(ブルー)・紫(パープル)・モスグリーンなど
補色色相環の反対に位置する配色。面積のバランスや配色位置によりメインの色を際立たせる。オレンジ(橙)・ブラウン(茶)・キャメルなど
組み合わせが難しい色単色での使用が多く、組み合わせるとギラギラしてしまう可能性がある配色。ゴールド(金)・シルバー(銀)

コンビカラーのランドセルもチェックすれば選択肢の幅は広がり、ランドセル選びがより一層楽しくなります。


配色の相性は単なる参考に過ぎず、お子さまが大すきな2色を使ったり、気に入った組み合わせを見つけることが満足のいくランドセル選びの重要なポイントです。


水色は男の子にも女の子にもおすすめ

多くのランドセルカラーの中でも、水色は爽やかさと明るさを兼ね備えており、瑞々しい印象を与えてくれる、近年人気の色合いです。
一口に水色と言っても、ファルべからパール系・くすみ系のカラーまでバリエーションはとっても多彩。加えて、デザインとの組み合わせによっても印象が大きく変わります。


青の系統の中でもトップクラスに人気の水色は、男の子でも女の子でも「大好き」が見つかる、おすすめのランドセルカラーなのです。


水色ランドセルは3種の色合いから選ぶ

水色記事

2023年から2025年にかけて、水色系統のカラーはより人気を増しています。
萬勇鞄の2026年モデルは、3種類の水色系のカラーバリエーションをご用意しております。

サックス

「水色といえばコレ!」というのに相応しい、王道の水色。サックスカラーは澄み切った青空のようなスカイブルーを再現しており、男女問わずにランキング上位のカラーです。


使い込むうちにグレーを少し加えたような “くすんだブルー”になるのも魅力の一つ。
パステルカラーが好みのお子さまにおすすめです。


アクアブルー

萬勇鞄のアクアブルーは、鮮やかな発色をした気分の上がるような綺麗なカラーを採用。
ターコイズブルーとも呼ばれるこの軽快なカラーリングは、ランドセルの重さ、大きさを感じさせずに、軽い背負い心地をフォローしてくれるような見た目が魅力です。


アクアブルーは、濃い色がお好きな男の子におすすめのカラーです。


パールアクアブルー

「ジュエルやアクセサリーをまとってキラキラしたい!」お姫様を夢見るリトルなプリンセスには、パール加工を施したアクアブルーがおすすめ。


光が当たると上品な光沢がきらめくこのカラーリングは、ロイヤルな雰囲気を持ちながらもキュートさを演出したい女の子に多く選ばれています。


パールアクアブルーは、単色で統一感のあるエルフィンモデルと、コンビカラーがアクセントとなるティアラモデルで採用しております。


水色ランドセル

水色ランドセルは選ぶ素材で印象が様変わり!

水色ランドセルモデル 

次に、ランドセルの素材についても知っておきましょう。


萬勇鞄のものづくり

天然?人工?ランドセル素材の選び方

同じ色でも、素材の違いや加工方法によって質感や与える印象が大きく変わってくるものです。ここでは、各ランドセル素材の特徴と、水色と合わせたときの印象をご紹介します。


例えば牛革などの天然皮革で作られた本革のランドセルは、自然のぬくもりある高級感・高い耐久性が特徴で、時間が経つほどに深みのある風合いに変化するのが特徴。
一方、人工皮革のランドセルは軽量且つ防水に優れ、汚れがつきにくく、加工しやすいため、多様な色彩やデザインが選べるという魅力があります。


ランドセル素材の最高峰と言われているコードバンは、使い心地・見た目の高級感・耐久性の3拍子が揃った優れもので、アクティブなお子さまの6年間の利用にも安心できる素材です。


まとめると、質感や耐久性を求めるなら天然皮革、軽さやデザイン性を求めるなら人工皮革、素材に妥協をしたくない場合はコードバンがおすすめです。

お子さまの個性に応える「OnlyONE」な水色ランドセル

このように同じ「水色」の中にもカラーバリエーションがあり、素材や加工方法によっても与える印象や使い心地が変わってくるのです。


6年間の学校生活を支え続けるランドセルは、耐久性や背負い心地だけでなく、お子さまの個性を表現できる唯一無二のデザインを選びましょう。


萬勇鞄は、創業から70年以上、親子3代でランドセルを作り続けてきた老舗ランドセルメーカー。

OnlyONEの「大好き」に応えるため、100を超えるシリーズ、オーダーメイドやコンビカラーオーダーなど、お子さまだけの個性が開くランドセルをご用意しています。

もちろんデザインだけでなく、耐久性や背負いやすさにも妥協はありません。


さらに全てのランドセルは、外装だけでなく前段ポケット・内装など隅々まで撥水加工が施されているので、どんな天気の時でも安心して使えますよ。


そこで続いては、萬勇鞄おすすめの水色ランドセルを、男の子・女の子向けにピックアップしてご紹介しましょう。

【水色×パール系人工皮革】女の子に大人気!可愛らしさがキラリと光るランドセル

水色ランドセル 女の子

例えば通常の人工皮革にパールの輝きや光沢を施したものを「パール系人工皮革」と呼びます。優雅で上品な印象で、天然素材よりも手頃でありながら高級感も演出できる人気素材です。

可愛さと凛々しさを感じる「グレイスティアラ」

「グレイスティアラ」は、上品なパール系の人工皮革とシャーベットトーンを組み合わせたコンビカラーで、可愛さと凛々しさを兼ね備えるプリンセスモデルです。


素材:パール系人工皮革
内寸:高さ320×大マチ125×横235mm
重量:約1,250g
価格:¥72,600(税込)


グレイスティアラ(Grace Tiara) ランドセルの詳細

きらきらしたプリンセスへの憧れを詰め込んだ「クローネティアラ」

かわいいドレスやティアラを毎日身につけたい!そんなおしゃれ好きな女の子には「クローネティアラ」がおすすめ。


憧れをカタチにするため、お姫様の世界観を表現したこのランドセルは、なりたい自分を演出できる不動の人気シリーズです。


素材:パール系人工皮革
内寸:高さ320×大マチ125×横235mm
重量:約1,250g
価格:¥66,000(税込)


クローネティアラ(Krone Tiara)ランドセルの詳細

【水色×157シボ】高級感のある色味と手触りが特徴の水色ランドセル

水色ランドセル 特徴

続いて、「157シボ」という方法で加工された素材を使ったランドセルシリーズをご紹介しましょう。


そもそも「シボ加工」とは、素材に深みと立体感を与えて傷・汚れを目立たなくさせる加工方法。中でも「157シボ」はシワの目が細かく、高級感のある手触りが特徴。
近年人気の157シボは親御さまからの評価も高く、「大人の鞄のような高級感がある」というお言葉を頂くこともあります。

ちょっぴり背伸びしたい、そんな気持ちに寄り添う「リアン」

「リアン」は、上品で個性的な半かぶせデザインの可愛らしいランドセル。

収納部分を閉じる役割を持つかぶせのパーツは、通常の半分程度のカジュアルなデザイン。それによって目立ちやすい位置となる金具には、華やかなゴールドカラーが採用されています。


収納力を保ったまま、コンパクトな雰囲気が出せるのが魅力的で、ちょっぴり背伸びがしたいお子さまに人気です。


素材:人工皮革157シボ
内寸:高さ315×大マチ125×横240mm
重量:約1,180g
価格:¥74,800(税込)


リアン(lien)ランドセルの詳細

可愛らしさと機能性を両立する「コロン」

ポップでキュートな雰囲気が好きなお子さまには、「コロン」がおすすめ!


柔らかな色合いのツートン外装が目を惹く、半かぶせランドセルです。
サイドポケットを省略した、ミニマルな仕様も魅力的。


素材:人工皮革157シボ
内寸:高さ315×大マチ125×横240mm
重量:約1,180g
価格:¥66,000(税込)


コロン(colon)ランドセルの詳細

ファラーシャ

可愛さだけじゃなく、エレガントな大人っぽさも取り入れたい!そんな女の子には「ファラーシャ」がぴったり。


ファラーシャは、スタイリッシュで爽やかな印象の半かぶせランドセルです。


素材:人工皮革157シボ
内寸:高さ315×大マチ125×横240mm
重量:約1,180g
価格:¥74,800(税込)


ファラーシャ(farasha)ランドセルの詳細


ここまで157シボのランドセルをご紹介しましたが、シボ加工の質感を知っていただくには、実際に見て、触っていただくことが一番です。


萬勇鞄では、サンプル素材を資料請求とともに注文できるほか、貸出サービスや展示会も実施しております。


ぜひこれらの機会を通じて、素材や加工ごとの質感の違いを体験してみてください。


2027年度ご入学用カタログ請求はこちら


自宅でランドセル体験!ランドセル貸出サービスはこちら

【ファルベ シリーズ】男の子に人気!牛革ハイブリッドで二素材の長所を良いとこ取り

最後に、男の子に人気の水色ランドセル「ファルベ」シリーズをご紹介しましょう。ファルベはシンプルで洗練されたデザインと「牛革ハイブリッド」という仕様が特徴。


牛革ハイブリッドのランドセルは、かぶせ・肩ベルトに牛革を使用し、他の本体部分は人工皮革を使用しています。
これにより、牛革の質感と人工皮革の軽さを兼ね備えた、心地よくフィットする「良いとこ取り」のデザインに仕上がっています。

身につけるたびに元気をもらえる、圧倒的な存在感「ファルべ」

「ファルベ」は、爽やかでスタイリッシュな雰囲気が特徴のランドセル。


外側には落ち着いたネイビー、背あてや内側にパステルカラーの水色を使用することで、生き生きとしたコントラストがとても魅力的で目を引くアクセントとなっています。


素材:牛革ハイブリッド157シボ
内寸:高さ320×大マチ125×横235mm
重量:約1,300g
価格:¥74,800(税込)


ファルべ(Farbe)ランドセルの詳細


ここまで6種類の水色ランドセルをご紹介しましたが、萬勇鞄では水色だけでも11種類のラインナップをご用意しています。


豊富なカラーバリエーションと、飽きのこないデザインが魅力のランドセル一覧は、こちらからご覧ください。



サックス(水色)のランドセル一覧

【人気のシリーズ・カラーをご紹介】男の子のランドセル選び

【人気のシリーズ・カラーをご紹介】女の子のランドセル選び

水色ランドセルは「オーダーメイド」や「コンビカラー」でもっと個性が花開く

水色ランドセル オーダーメイド

このように萬勇鞄のランドセルはカラーや素材が豊富。


でも、「こんなランドセルがいい!」とお子さまの好みがはっきりしていたり、「このデザインが好きだけど、こっちの刺繍と組み合わせたいな」というご希望もあるでしょう。


そこで萬勇鞄では、セミオーダーでランドセルが作れる「オーダーメイド」や、2つのカラーを自由に組み合わせられる「コンビカラー」も受け付けています。

萬勇鞄のオーダーメイド

萬勇鞄の「オーダーメイド」では本体カラーだけでなく、素材、内装、刺繍や縫い糸のカラーまで12種類のパーツを変更可能。
本体カラーの選択肢は35色あり、カラーとパーツを自由自在に組み合わせることで特別なランドセルをカスタマイズできます。


萬勇鞄は「OnlyONEの個性に応える。100人の好きより1人の大好きを目指して。」を方針に、ランドセルを選んだお子さまが6年間大好きと思い続けられるような製品作りを心掛けています。
一生に一度のランドセル選び、お子さまだけのお気に入りを見つけたい方は、ぜひオーダーメイドをご利用ください。


萬勇鞄ランドセル オーダーメイドはこちら

萬勇鞄のコンビカラー

「コンビカラー」では、メインカラー・サブカラーを27色から選び、内装やびょうを含む8種類のパーツを変更できます。


お子さまの好きな色がいくつもあって選べない。そんな時にぴったりのセミオーダーです。


萬勇鞄コンビカラーオーダーランドセルはこちら

水色のランドセルに関するよくある質問のまとめ

ランドセルの購入に関連する質問をまとめました。


Q:ランドセルの色で人気のあるものは?
A:ピンク、ブルー、ロイヤルブルー、ミント、紺、白、茶色、ラベンダー、レッドなど、様々な色が人気です。


Q:種類が多く、商品の選択に迷ってしまいます。購入のためのガイドはありますか?
A:萬勇鞄ではランドセルの選び方のガイドとして、以下のツールをご利用いただけます。


ランドセルの選び方6ステップガイド

ランドセル選びに役立つコラム集

素材、カラー、モデル別に絞って商品を検索できる楽々サーチ機能


Q:ランドセルを購入する際のポイントは?
A:軽さ、フィット感、丈夫さ、機能性、サイズなどを考慮し、子供に合ったランドセルを選ぶことが大切です。特定のデザイン(ハートやリボン、クリスタル付き)を好む方もいらっしゃいます。


Q:ランドセルはどこで購入できますか?
A:ランドセル専門店舗・萬勇鞄の公式オンラインストアで購入が可能です。送料等は公式サイトをご確認ください。


Q:お店で実物を見ながら選びたい。
A:東京や大阪などの都市部をはじめ、全国の取扱店舗を拡大中です。また北海道、新潟、福岡などの地域においても、随時展示会を開催しております。


購入をご検討のお客様には、以下の場所で実物を手に取ってお選びいただけます。


・全国の取扱店舗
・ショールーム
・展示会


特定のモデルを展示会場やショールームで確認したい場合は、事前に展示品があるか電話で情報をご確認ください。


あなたの街の萬勇鞄 全国取扱店舗


Q:購入に会員の登録は必要ですか?
A:ランドセルの購入に会員登録は不要です。会員登録していただいた方には、お得な情報を掲載したメールマガジンを配信しております。


Q:安い商品から選びたいのですが、アウトレット製品の取り扱いはありますか?A:はい、ございます。随時お得なセールを開催しており、安心の「6年間の修理保証」が付いております。


アウトレットランドセル セール開催中


Q:アニメや漫画とのコラボランドセルや限定モデルなどはありますか?
A:現在のラインナップでは、お取り扱いはございません。


Q:売り切れになっている人気の品を購入したい。
A:サイトにて完売と表示されている製品につきましては、購入いただくことができません。近年、受注時期が早くなってきておりますので、新着商品のお早めのチェックや、余裕を持ったご注文をおすすめしております。


Q:ランドセルの保証はどのようになっていますか?
A:萬勇鞄では6年間の修理保証をご用意しており、鋲取れや自動ロックに関する修理は無料でご対応しています。


Q:営業日や休業日、平日・休日・祝日・年末年始の受付について教えてください。
A:公式HPに年間カレンダーを掲載しております。メールでの問い合わせは、24時間365日受け付けております。ショールームや取り扱い店舗につきましては、こちら中のページをご覧ください。


Q:セイバン、中村鞄製作所、フィットちゃんのランドセルなどの有名ブランドの会社との違いを教えてください。
A:丁寧なハンドメイドでランドセルを手掛ける萬勇鞄の工房では、「オンリーワンの個性に応える。100人の好きより1人の大好きを目指して」をコンセプトに、無難で万人に愛されるモノよりも、個性豊かな一人一人のお子様に気に入っていただけるようなランドセル作りを目指しています。職人が手掛ける上質なクオリティに加え、6年間の保証がある点も特徴です。


Q:2026年モデルの概要が一覧できるカタログが欲しい。

A:公式HPの専用ページより無料でご請求いただけます。2個以上ご希望の場合は、お問い合わせフォームより予約をお願いいたします。


ランドセルカタログ &革サンプル


Q:返品・交換はできますか?
A:お届けした商品がご注文内容と異なる場合や、万が一の商品不良の場合のみ承ります。ご連絡の上、商品到着後8日以内にご返送ください。ただし、返品・交換は未使用品に限ります。(お客様の使用により肩ベルトやその他の部分にご使用感がでてしまった場合を除く)


Q:海外に向けた発送は可能ですか?
A:日本の国内のみ発送可能です。


萬勇鞄で出会う、唯一無二の個性を引き出すランドセル

水色ランドセル

本記事では、水色ランドセルの選び方を詳しくご紹介しました。


一言で「水色」と言っても、様々なカラーやデザインによって違った魅力があります。
ランドセルを選ぶときは、まずお子さまの「好きなもの」や「個性」についてたくさんお話をして、ぴったりのカラーやデザインを見つけてみてください。


お子さまと一緒にカタログを見たり、展示会やショールームに足を運んで、実際にランドセルを体験してみることが大切です。


お気に入りのランドセルに出会うことができれば、お子様の小学校ライフも最高のものになること間違いありません。


「OnlyONE」の「大好き」が見つかるランドセル選びは、萬勇鞄にお任せください。


お気に入りのランドセルを傷から守るカバー商品も、大・小のツーサイズ展開でグッズとして販売しております。


購入前は入学後の6年間のことが気になりますよね。「萬勇鞄のあんしん保証」で6年間の修理保証なども行っていますので、アフターサポートも安心してご検討ください。


2027年度ご入学用カタログ請求はこちら

自宅でランドセル体験!ランドセル貸出サービスはこちら

ランドセルカバー商品一覧

関連記事:水色のランドセルは可愛らしい女の子に人気!