ランドセルの「学習院型」と「キューブ型」の違いを紹介!

2020/05/29(金)

ランドセルの型は学習院型とキューブ型の2種類あります

ランドセルの型には2種類あることを、ご存知でしたか?
伝統的な「学習院型」と近年普及しつつある「キューブ型」をそれぞれ解説していきます!

学習院型

まずは、「学習院型」。
原型が、学習院初等科で誕生したことからこの名で呼ばれており、従来からの伝統の形をしたランドセルです。
ヘリがあるのが特徴で、熟練の職人が手縫いで丁寧に仕上げをしているためとても丈夫。
クラシカルでカッチリした重厚な印象で、ベーシック型とも呼ばれるモデルです。

この「ヘリ」は、?マチと背あての縫代部分を外側で縫い合わせ、縫い代を包むように「ヘリ巻き」をして仕上げることによってできます。
これは無駄なものではなく、「ヘリ巻き」技術を施すことで断裁?の補強し、構造上ランドセルの耐久性を頑丈にする効果があります。
また、「ヘリ」が突起しているので、ランドセルを背負っている時や置く時などに、?マチが直接壁や床などに擦れて傷になるのを防いでくれたりもします。
キューブ型に比べると、同じ内?サイズの場合「ヘリ」のある分外?の幅が?きめの仕上がりとなりますが、ランドセル本体の側面や底面が床や壁に触れにくいので、壊れにくい、傷付きにくいというメリットが生まれます。

キューブ型

次に、「キューブ型」の紹介です。 最近の新型のランドセルで、学習院型と比べて側面のヘリがないことが大きなポイント。
スッキリとした見た目のモデルです。
教科書が分厚くなったり、荷物が増え、A4フラットファイル対応の大きさがスタンダードとなったことで、昔と比べランドセルの大きさは大きくなりました。
そのため、体が小さなお子さまが背負っても大きすぎないキューブ型が登場しました。
収納力は変わらないまま、全体のサイズはコンパクトになっています。
コロンとしたかわいい見た目も良いですし、ロッカーなどに片付ける際にも、ヘリが当たらず出し入れしやすいです。
また、「キューブ型は学習院型と比較して、形崩れしないか、強度が心配」と伺うことがございます。
萬勇鞄のランドセルは、大マチの部分に、しっかりと補強材が入っていて、つぶれにくいランドセルになっているので安心ですよ。

萬勇鞄のこだわり

いかがでしたか?
今回は、学習院とキューブ型を比較してまとめてみました。
どちらもそれぞれの良さがあるので、実際に背負ってみて選ぶことをおすすめしています。
コンパクトな形がいい!と思っていても、カラーやデザインによっては学習院型でもスッキリして見えることもあります。

ランドセル選びを始めて、色やデザイン、形状など、様々な種類の商品が販売されていて、驚かれた方も多いのではないでしょうか。
カラーについても、昔は赤・黒が定番でしたが、現在はピンク、ブルー、グリーン、ブラウンなど、たくさんのカラーバリエーションが展開されています。
ちなみに、イギリスや韓国では日本と同じように背負い式のもの、ロシアやインドでは手提げ式のものなど、国によって様々な通学カバンがあるんですよ。
でも、こんなに頑丈でしっかりしているのは日本のランドセル独特なんです。
カラーバリエーションが豊富だったり、肩ベルトの工夫で軽く感じるようになっていたり。
この先どんなランドセルに変化していくのか、私たちも楽しみです。

萬勇鞄では、6年間毎日使っても十分な耐久性だと確信が持てる優れたランドセルのみを販売させていただいているブランドです。
私たちは、容量や大きさはもちろん、背中にフィットする背負いやすさや6年間安心して使っていただける丈夫さにこだわり、想いを託せる強いランドセルづくりを続けています!
ランドセルをご購入される際には、ぜひ実際に背負ってみて、萬勇鞄の良さを体感してくださいね。
ランドセルが決まったら、ご入学、そしてその先の小学校生活がもっと楽しみになるはず。
ワクワクな準備のお手伝いを、私たちができたら嬉しいなと思っています。