個性を引き出すランドセルの色はこう選ぶ!全人気商品を老舗ランドセル工房が公式解説

2024/08/30(金)

お子さまの入学前に悩むのが、ランドセル購入時の色選び。


各種メーカーから販売されている多種多様な色のランドセルから、どれを選べば良いのか迷ってしまいますよね。


お子さまには、6年間毎日楽しく使える、後悔しないものを選んであげたいものです。


小学生になるワクワク感を後押しするように、人気カラーやお子さまの好みを参考に、個性を活かしたランドセルを選びましょう。


この記事では、ランドセルの色選びに迷われている親御さま向けに、ランドセルの色を選ぶ際のポイントや情報、お勧め商品の一覧をご紹介します。

【人気の色】ランドセル選びはお子さまの「好き」を引き出すチャンス

色

ランドセルの色選びで迷ったときには、人気のトレンドカラーやお子さまの好きなものをヒントに選んでいくと良いかもしれません。

人気カラー

近年の人気カラーのランキング調査によると、女の子の好みは赤色(レッド)よりも、紫色やラベンダーなどのパープル系、ピンク系、水色などがトレンドの傾向。


そして、大人っぽいくすみカラーなどにも人気が出ているようです。


男の子の人気色は、定番の黒色や紺色(ネイビー)、青系(ブルー)が主流。
アニメの影響で緑色(グリーン)が好きな子も増えています。


人気カラーといっても、色のバリエーションは様々。お子さまの「大好き」が見つけられるかもしれません。

お子さまの好み

もちろん、お子さまの好みから考えるのも正解です。
好きな色だけでなく、好きなものやアニメなどから連想して考えると良いでしょう。


女の子でイチゴやハートのデザインがお好きなら、赤や濃いピンク。海が好きなら水色(サックス)に惹かれるかも。
本を読むのが大好きなら、落ち着いた紺色やナチュラルな茶色(ブラウン)、ベージュ、キャメル色も素敵ですね。


男の子は、アニメのキャラクターが好きなら、キャラクターのテーマカラーに興味があるかもしれません。


スポーティなお子さまなら赤や青など、好きなチームを象徴する色でも良いでしょう。戦隊モノのキャラクターがお好きなお子さまにはグリーンやイエロー、ゴールド(金)などの目立つカラーもおすすめ。


ワクワクしながら学校に通うランドセルを選ぶには、お子さまの好きな色を優先するのが効果的ですよ。

デザインや素材

好きな色が多すぎて一色に選べない!そんなときは、コンビカラーに代表される、複数の色合いを持つスタイリッシュなランドセルも検討してみましょう。


2024年や2025年のトレンドを見ると、背当て部分を2色使いにしたり、留め具にアクセントを効かせるというような、ユニークな形状のデザインも多く選ばれています。


そしてもう一つの選択肢として重要なのが、機能や見た目にも影響する「素材」です。同じ色のランドセルでも、素材によって印象は大きく変わってくるもの。


例えば牛革は、丈夫で素材の良さが引き立ちます。
自然素材なので、使い込むほど味わいのある趣きになるのが特徴。


一方で人工皮革は、軽量で加工がしやすく、色やデザインのバリエーションが豊富です。


歴史のある高級素材であるコードバンであれば、見た目の上品さもさることながら、高い耐久性を誇り、6年間のお子さまの通学をしっかりサポートします。


加工の方法として人気の「シボ加工」は、高級感のある落ち着いた印象。
「パール加工」なら、光沢のある質感が魅力的です。
このようにランドセル選びの際は、色だけでなく素材や加工方法についても確認しましょう。


次に、2025年度のモデルの中から、人気カラーを使ったおすすめ商品をご紹介します。

ランドセルの色は【くすみカラー】が人気!大人っぽい質感のおすすめ商品

色

意志を感じる洗練されたデザインの「アッシュ」

色

最近人気上昇中のくすみカラーは、何色の洋服にも合わせられる色。高学年になっても使えるランドセルです。


「アッシュ」は、ちょっと濃い目のくすみカラーの上品で知的なランドセル。


カラーバリエーションは、

  • チャコールグレー
  • スモーキーグレー
  • モスグレイ
  • グレイッシュブラウン
の4色展開。大人っぽい色味は、男女かかわらず利用できます。


質感やデザインに高級感があるのが特徴。
品のある落ち着いたこのシリーズは、高学年になっても飽きない安心感があります。


素材:牛革ハイブリッド157シボ
内寸:高さ320×大マチ125×横235mm
重量:約1,300g
価格:¥77,000(税込)


アッシュ(Ash)の詳細はこちらから

ちょっぴり背伸びしたい、そんな気持ちに寄り添う「リアン」

色

「リアン」は、ふたの部分(かぶせ)が丸みを帯びた、キュートなデザインのランドセル。


リボンの金具やかぶせの裏側にコスメのイラストなど、女の子がキュンとする魅力が沢山。ママに憧れてちょっと背伸びしたい女の子におすすめです。


見慣れた大きなかぶせのランドセルとは異なり、おませなガールにぴったりの半かぶせを採用。大容量の収納力と、カジュアルなおしゃれ心を持ち合わせたシリーズです。


素材:牛革ハイブリッド157シボ
内寸:高さ315×大マチ125×横240mm
重量:約1,300g
価格:¥83,600(税込)


リアン(lien)の詳細はこちらから

ランドセルの色は【パステルカラー】が人気!女の子におすすめの商品

女の子に大人気のパープルやピンクなどのパステルカラーから、おすすめの商品をご紹介します。

可愛らしさと機能性を両立する「コロン」

色

コロンは、クラシカルな半かぶせのデザインに、トレンドのくすみカラーを2コンビで採用した、可愛らしさと機能性を両立する新シリーズです。


「コロン」というシリーズ名の意味は、チャームや具材の要所で“コロン”とした形状の部品を採用した点にあり、エレガントと大人可愛いを両立したデザインとなっています。


本体部分はくすみピンクで、半かぶせはオールドローズや水色(サックス)などが選べます。大人っぽさと可愛らしさを兼ね備え、毎日の通学が楽しみに。


コンパクトなので背中への負担も軽減されています。


素材:人工皮革157シボ
内寸:高さ315×大マチ125×横240mm
重量:約1,180g
価格:¥66,000(税込)

コロン(colon)の詳細はこちらから

自由に羽ばたくちょうちょと宝石のように輝くストーンが散りばめられた「ファラーシャ」

色

女の子に大人気のラベンダーからサックスまでの4色揃っている「ファラーシャ」シリーズ。


女の子のときめきを詰め込んだ、半かぶせタイプのランドセルです。
ゴールドに輝く金具や刺しゅうで、華やかなイメージを演出します。


シリーズ人気no.1のカラーはラベンダーで、背負った女の子は、まるでディズニー映画のヒロインの様。


可愛いらしさと大人っぽさ、どちらも手放したくない女の子におすすめの逸品です。


素材:人工皮革157シボ
内寸:高さ315×大マチ125×横240mm
重量:約1,180g
価格:¥74,800(税込)

ファラーシャ(farasha)の詳細はこちらから
【人気のシリーズ・カラーをご紹介】女の子のランドセル選び

ランドセルの色は【定番カラー】が人気!男の子におすすめの商品

6年間使うものだから、やはりシックな色を選びたい。そんな親御さまには、黒や紺などの定番カラーがおすすめです。

黒の美しさとカッコよさを追求した個性派オールブラック 「アーデルナイト」

色

「アーデルナイト」はブラックの力強さを追求したシリーズ。サイドのテープや刺しゅう・ステッチが、ランドセルの目立つアクセントカラーになっています。


知性とこだわりを感じさせる硬派なブラックを基調としたこのシリーズは、牛革の力強さと表情豊かなシボ加工を採用しているのが、「かっこいい」を実現している理由の一つ。


エンブレムのびょうと王冠模様のかぶせの裏側が、気品あふれるロイヤルな雰囲気を醸し出しています。


素材:牛革ハイブリッド109シボ
内寸:高さ320×大マチ125×横235mm
重量:約1,300g
価格:¥75,900(税込)

アーデルナイト(Adel Knight)の詳細はこちらから

世代を超えて愛され続ける基本のかたち「ベーシック」

色

「ブランド品に見られる派手なランドセルではなく、王道且つ定番カラーのデザインが好き。」ベーシックは、そんな粋な心を持った男の子にぴったりのナチュラルスタイルのシリーズです。


6年間ずっと使い続けても飽きのこないシンプルなデザイン。


かぶせ部分には、109シボという味わいのある素材を採用しており、消耗が激しいランドセルの傷や汚れが目立ちにくくなります。


飽きが来たら、ランドセルのカバーを使ってアクセントをつけるといった気分転換ができるのも、ベーシックの魅力です。


素材:牛革ハイブリッド109シボ
内寸:高さ320×大マチ125×横235mm
重量:約1,300g
価格:¥71,500(税込)

ベーシック(Basic)の詳細はこちらから
【人気のシリーズ・カラーをご紹介】男の子のランドセル選び

ランドセルの色選びはオーダーメイドで「OnlyONE」に

色

ここまで、人気カラーの中からおすすめのランドセルをご紹介してきました。


ランドセル専門のお店「萬勇鞄」では、人気のパステルカラーから、ゴールド・シルバーなどの個性的な色まで、バリエーションを豊富にご用意しています。


ワクワクを後押しする色とりどりのランドセルで、お子さまの「大好き」を叶えます。


さらに萬勇鞄のオーダーメイドは、ランドセルの素材や本体のカラー、内装まで12種類のパーツが組み合わせ自由。


本体カラーは35色から選べるので、お子さまの好きな色を基本にどんどんパーツをカスタマイズすれば、好きが詰まった「Only ONE」のランドセルができあがりますよ。


萬勇鞄のオーダーメイド

萬勇鞄では、お子さまと一緒にオーダーメイドのランドセルを作りたいというニーズ用に、セミオーダーのランドセルをご用意しております。


選べるパーツやデザインは組み合わせが自由自在で、本体のカラーは35色から選ぶことが可能。素材や内装、刺繍に至るまで自分好みに選べます。


お子さまの好みに合ったランドセルを作り上げる貴重な時間を、一つの思い出として形に残せる魅力もございます。


萬勇鞄は、お子さまの6年間を支える安全なランドセルづくりに力を入れています。

お子さまの安全を支える萬勇鞄のランドセルづくり

色

萬勇鞄は創業70年以上。確かなものづくりで、お子さまの背中を支え続けています。


3代目となる現社長は、創業当初から続く熱いランドセルへの情熱を変らず持ち、こだわりの技術で一品一品が作り上げられるよう、日々改良を重ねています。


「背負いやすさ」にこだわり、工房の職人が細かいところまでチェックを徹底することで、上質なハンドメイドのランドセルが出来上がるのです。


軽い素材

毎日使うランドセルは、少しでもお子さまの負担を軽くしたいもの。


牛革と人工皮革のハイブリッドで、ランドセルの軽量化が可能に。
天然素材の牛革の高級感と、人工皮革の軽さのいいとこ取りのランドセルです。


軽くて丈夫なランドセルは、お子さまの通学をサポートします。


軽い素材

体にフィット

お子さまの成長はめざましいもの。


萬勇鞄のランドセルはお子さまの成長にも寄り添います。
肩ベルトとランドセル本体を繋ぐのが背カンと言われる部分。
左右別々に動き、体格が大きくなっても背負いやすい構造です。


肩ベルトのクッションは肉厚で、立ち上がっているのでお子さまの身体にフィットします。激しい動きにもずれにくいランドセルです。


体にフィット

6年間の保証

ランドセルは高い品質を保っておりますが、もしものときのために保証サービスも付いています。


ランドセルの使用期間が1年間だけのトラブルである場合は、お客様のお取扱いによる故障ではなく、製造上の不具合による故障とみなし、最初にお送り頂く際に発生するランドセルの送料も、ランドセル自体の修理代金も萬勇鞄が負担します。(お客様のお取扱いによる故障と見られる場合を除く)


6年間の修理と返品・交換がまとめて保証できるのは、ランドセル工房ならではの強み。
不具合があったら修理に応じますので、いつでもお問い合わせください。


ランドセルの背負い心地や使いやすさは、実物を背負ってみないとわかりません。
展示会や実店舗に足を運び、ランドセルの背負いやすさをぜひ体感してみてください。


6年間の保証

よくある質問まとめ

Q:2025年モデルの概要が一覧できるカタログが欲しい。
A:公式HPの専用ページより無料でご請求いただけます。2個以上ご希望の場合は、お問い合わせフォームより予約をお願いいたします。


詳しくは、ランドセルカタログ&革サンプル 一覧

Q:実物を見ながら選びたい。
A:購入をご検討のお客様には、以下の場所で実物を手に取ってお選びいただけます。


  • 全国の取扱店舗
  • ショールーム
  • 展示会


特定のモデルを展示会場やショールームで確認したい場合は、事前に展示品があるか電話でご確認ください。


詳しくは、あなたの街の萬勇鞄 全国取扱店舗

Q:種類が多く、買い物に迷ってしまいます。購入のためのガイドはありますか?
A:萬勇鞄ではランドセルの選び方のガイドとして、以下のツールをご利用いただけます。


ランドセルの選び方6ステップガイド
ランドセル選びに役立つコラム集
素材、カラー、モデル別に絞って検索できる楽々サーチ機能


Q:セイバン、天使のはね、クラリーノなどの大手の会社との違いを教えてください。
A:丁寧なハンドメイドでランドセルを手掛ける萬勇鞄の工房では、「オンリーワンの個性に応える。100人の好きより1人の大好きを目指して」をコンセプトに、無難で万人に愛されるモノよりも、個性豊かな一人一人のお子様に気に入っていただけるようなランドセル作りを目指しています。職人が手掛ける上質なクオリティに加え、6年間の保証がある点も特徴です。


Q:営業日と休日・祝日、年末年始の受付について教えてください。
A:公式HPに年間カレンダーを掲載しております。メールでの問い合わせは、24時間365日受け付けております。ショールームや取り扱い店舗につきましては、こちらのページをご覧ください。


あなたの街の萬勇鞄 全国取扱店舗

Q:何か購入特典はありますか?
A:購入後のアフターサポートが充実しており、このような特典がございます。


  • あんしん保証「6年間の修理保証」
  • 萬勇鞄を購入いただいたお客様限定の「ランドセルリメイク」
  • 6年間の思い出を形に「フォトアルバム」


萬勇鞄のあんしん保証

Q:返品・交換はできる?
A:お届けした商品がご注文内容と異なる場合や、万が一の商品不良の場合のみ承ります。ご連絡の上、商品到着後8日以内にご返送ください。ただし、返品・交換は未使用品に限りますので、ランドセルを背負うなどして肩ベルト等ご使用感がでてしまった場合はお受けできません。


萬勇鞄でお子さまの「自分らしさ」が輝くランドセルを見つけよう

色

ここまで、ランドセルの色の選び方を解説してきました。


ランドセル選びは、お子さまの小学校入学へ向けての大切な準備です。様々なモデルの中から、通学が楽しみになる「自分らしい」プレミアムなランドセルを選びましょう。


お子さまの好きな色にまず絞って、デザインや容量・機能性などを比較検討するのが大切です。ランドセル探しで、選ぶ楽しさを親子で十分に味わえると良いですね。


萬勇鞄はお子さまのランドセル選びのサポートをいたします。


ぜひカタログの請求や、展示会・ショールームでランドセルを見て触って、体感してくださいね。